fc2ブログ
食文化いろいろな暮らしアートに触れる音楽きいたり映画みたりかわいいもの自然や街並み季節を感じる日系社会を知るポルトガル語を学ぶニュースを読む日本とか未分類
-生活と文化をメモる こころのブログ-
2015.12.29 Tue
55年前に突如できた人工計画都市、ブラジリア。そんなブラジリアも、着実に歴史を刻みつつあります。
半世紀前の古きよきブラジルを味わえる、老舗レストランを紹介します。

■ 大統領が訪れたお店も! ブラジリアの老舗レストラン
http://allabout.co.jp/gm/gc/460227/


DSCN7451.jpg

スポンサーサイト



2015.12.28 Mon
世界的な人気観光地、パリ市内で大規模テロがあったりで、治安について聞かれるようになりました。というわけで、今月の記事は、「ブラジリアの治安」です。

■ ブラジリアの治安
http://allabout.co.jp/gm/gc/461171/


DSCN7092.jpg

ブラジルはもともと多人種・多民族で、宗教問題による紛争や自爆テロといった問題は心配ないと言われてます。
ですが!残念ながら、銃の脅しによる強盗事件がちらほら・・・旅行の際はお気を付けくださいね。という、わたしは在ブラジル8年で一度も怖い目にあっていませんが。

2015.12.16 Wed
ブラジルの大学は、一般的に、

3月~7月 前期
8月~12月 後期

の2学期制。夏(冬)休みにあたる7月の休みは1か月弱であっという間だけど、今の時期の冬(夏)休みは結構長い。

11月半ばに一時帰国することになったので、先生方には交渉して、残りは自習+最終の課題を日本からメール提出ということで免除してもらう。
とはいっても、日本に戻ると、ゆっくり机に座って勉強する気もおきず・・・気にかかりつつ、後回しにしつつ、やっと今学期選択している3科目(2科目は必修、1科目は選択)の課題を全て書き、本日、無事メールで送信完了!ほっー。

中間・期末試験などに追われていた中高時代の試験後の晴れ晴れとした気分がよみがえる。
2015.12.06 Sun
日本滞在中-久しぶりにオーケストラによるコンサートに出掛ける。会場は、溜池サントリーホールの大ホール。

DSCN8413.jpg

もう30年以上通っている、佐藤菊夫先生指揮のコンサート。
今日の曲目は、第一部はトロンボーン独奏のある協奏曲、パイプオルガンも入った華やかな交響曲などクラシックをメインに、先生の故郷、秋田県の民謡も。第二部はクリスマスソングや宮崎駿映画のテーマソングなど馴染みある曲を何曲も演奏されて、最後は大盛り上がり。

コンサートは、アンコール2曲あわせて、2時間以上続いたけれど全く飽きることなく、御年86歳という佐藤先生の力強い指揮にも感動して帰る。こうして広々としたホールで、時々、生のオーケストラを聴くのっていい。年末らしい一日を過ごす。

DSCN8441.jpg
2015.12.04 Fri
外苑西通りのワタリウム美術館で「リナ・ボ・バルディ展」が、今日から開催!

entranceback.jpg

リナ・ボ・バルディはブラジルで活躍した建築家。
1912年イタリアに生まれ、1946年にイタリア人ジャーナリストと結婚しブラジルに移住、1992年サンパウロで77歳で死去している。日本でいえば、大正元年に生まれ、戦争直後ブラジルへ移住して以降、約半世紀をブラジルで過ごしたことになる。

代表的な作品は、サンパウロのパウリスタ通りにあるMASP(サンパウロ美術館)や、モルンビー地区にあるCasa de Vidro (ガラスの家)。ブラジルの建築家としてダントツ有名なオスカー・ニーマイヤーとほぼ同世代で、建築スタイルはだいぶ違うけれど、どちらも斬新かつ影響力大の建築家だった。

ブラジルで活躍した女性としても何かと注目される存在。
久々に東京のブラジルイベント行ってみようかなぁ。

■ リナ・ボ・バルディ展
開催期間: 2015年12月4日-2016年3月27日、休館日 月曜日(祝祭日除く)
開催時間: 11:00~19:00(毎週水曜は21時まで)
場所: ワタリウム美術館 東京都渋谷区神宮前3-7-6
入館料: 一般1000円、学生800円


Template by まるぼろらいと